これからの10年



今年も早いもので、街行く人の服装は冬の装いですね。
コート着てたり、ブーツ履いてたり。
秋も短くてあっという間なんやなぁと思ったりします。

今年の前半は、令和が始まったり、消費税増税の準備に追われたり
なにかと気ぜわしい雰囲気だったように思います。

そして、来年は2020年。

21世紀も20年が過ぎ、来年からまた2020年代と言われる新しい10年のスタートです。
平成、そして2000年から2020年までの20年は私にとっても社会でいろんな経験をする
大切な時期だったと思います。

私たちの業界でも2000年問題に端を発したシステム刷新、そしてネットビジネスの創造と
常に新しいもの、次に来るものを探す流れが続いてきました。
さんざん言われてきたことですが、ネットビジネスは旧来のビジネスと社会構造を変革し
ビジネスモデルだけにとどまらず、近年のワークライフバランスや働き方改革のような
企業と人との関わり合いの姿まで変えつつあります。

そして、次の10年。
どんな時代になるのでしょうね。

イノベーションのジレンマの言葉のように、ネットビジネスですら新興ではなく旧来からある
ビジネスになりつつあります。
ビジネスの真髄は変わらず、トレンドは輪廻します。それは宗教における神様と人間のようで
もありますね。
ネット一辺倒ではなく、ネットとリアルの融合、それは古くは「クリックアンドモルタル」と
いわれ、最近では「オムニチャネル」と言われますが、いつの時代でも、どんなトレンドの中でも
購買行動において「人とのコミュニケーション」が果たす役割の大きさは変わりはしません。

人がマーケットに求めるものは「何か新しいもの」。
もちろんそれだけではありませんが、100均の便利グッズを見つけたり、「なにそれ!?」というテレビの情報番組で紹介された商品は相変わらずヒットを飛ばし続けます。
ただし、そこで勝ち残っていけるのは「ここ買えば大丈夫」という安心の担保です。

ここからの10年は、「安心と保証」がネットビジネスのキーワードになると言われています。

今はネットという購買チャネルによって、いろんな場所のいろんなものが手に入ります。
だからこそ、その数が増えれば増えるほど、その情報を整理できなくなってくるのです。

多すぎる選択肢から何か一つのものを選ぶ、これは人間にとってものすごく苦痛です。
したくないことなのです。

たから、事前に信頼できる人に聞いてみたり、いつも行く快い店員さんのいるお店で相談して
見ようと思えるのです。
そして、可処分所得の多い人ほどその「安心」のためにコストをかけることを厭わないという
データがあります。
企業が求めるべき「LTVの高い人」は、「安心」を求めているということを忘れないでください。
それを満たせることができるなら、彼らとの関係性は深まり、それは最終的には単体取引の利益以上の
付加価値をもたらすことでしょう。

このブログの人気の投稿

信じると言うこと

chromeのバグ??

なにをしたくないか